更新日:2001/8/4
- グループ名: 名古屋市民オンブズマン
- 所管: 経済産業省
- 請求先: 経済産業大臣
- 請求文書: 「愛知万博開催平成6年~平成12年」(行政文書ファイル管理簿・警察庁内部部局官房企画分)に綴られた文書
- 請求日時: 2001/5/19
- 感想など: -
- 文書: 「愛知万博開催平成6年~平成12年」(行政文書ファイル管理簿・警察庁内部部局官房企画分)に綴られた文書のうち、 (1) 国際博覧会に関する省庁連絡会議議事次第【平成6年8月25日開催のもの】 (2) 国際博覧会に関する省庁連絡会議について【平成7年2月7日付けのもの】 (3) 国際博覧会に関する省庁連絡会議議事次第【平成7年5月31日開催のもの】 (4) 新しい21世紀型国際博覧会の開催について(概要)(国際博覧会予備調査検討委員会検討状祝【平成7年10月23日付けのもの】 (5) 「21世紀万博」に関するこれまでの経緯【平成7年11月付けのもの】 (6) 国際博覧会予備調査検討委員会報告書(案)について【平成7年11月27日付けのもの】 (7) 新しい21世紀型国際博覧会の開催について(概要)(国際博覧会予備調査検討委員会報告書)【平成7年12月4日付けのもの】 (8) 新しい21世紀型国際博覧会の開催について(国際博覧会予備調査検討委員会報告書)【平成7年12月4日付けのもの】 (9) 愛知県における国際博覧会の開催申請に係る閣議了解の考え方について(意見照会)【平成7年12月12日付けのもの】 (10) 愛知県における国際博覧会の開催申請に係る閣議了解(案〉について(協議)【平成7年12月13日付けのもの】 (11) 愛知県における国際博覧会の開催申請に係る閣議了解(案〉について(再配布)【平成7年12月14日付けのもの】 (12) 警察庁の12月13日付け事務連絡に対する通商産業省の意見書【平成7年12月13日付けのもの】 (13) 警察庁の12月13日付け事務連絡に対する通商産業省の意見書【平成7年12月14日付けのもの】 (14) 21世紀国際博覧会の開催申請について【平成8年4月付けのもの】 (15) ファクシミリ送信票(博覧会国際事務局(BIE)に対する開催希望通告の概要)【平成8年4月19日付けのもの】 (16) 21世紀国際博覧会(愛知万博)について【平成8年4月17日付けのもの】 (17) 第4回21世紀地球EXPO関係省庁連絡会議議事次第【平成8年5月23日開催のもの】 (18) 第1回21世紀の地球を考える懇談会議事次第 (19) 2005年国際博覧会の開催申請に基づくBIE調査団提出レポート(案)について(協議)【平成8年9月11日付けのもの】 (20) 2005年国際博覧会の開催申請に基づくBIE調査団提出レポートについて【平成8年9月13日付けのもの】 (21) 2005年国際博覧会の開催申請に基づくBIE調査団提由レポートについて【平成8年10月4日付けのもの】 (22) 2005年国際博覧会の開催申請に基づくBIE調査団提出レポートについて【平成8年10月23日付けのもの】 (23) Outline of Japanese Proposal Submitted to the BIE Secretariat Concerning the Hosting of the 2005 World Exposition (24) 2005年国際博覧会の構想概要に関するプレス発表について【平成8年11月1日付けのもの】 (25) 国際博覧会の一般規則原案及び参加契約書原案について【平成8年11月7日付けのもの】 (26) 国際博覧会の一般規則原案及び参加契約書原案について【平成8年11月5日付けのもの】 (27) 21世紀地球EXPO関係BIE調査団訪日結果概要【平成8年11月20日付けのもの】 (28) 国際博覧会に関する省庁連絡会議議事次第【平成9年3月26日付けのもの】 (29) 2005年国際博覧会について【平成9年6月13日付けのもの】 (30) 「2005年に愛知県において開催する国際博覧会関係閣僚会議について」配付資料【平成9月9年29日付けのもの】 (31) 「2005年に愛知県において開催する国際博覧会関係閣僚会議について」配付資料【平成9年9月25日付けのもの】 (32) 平成12年9月13日付け貴庁意見に対する回答について【平成12年9月14日付けのもの】 (33) 「2005年目本国際博覧会の登録申請書類」について(再協議)【平成12年9月12日付けのもの】
- 決定: 一部開示
- 決定日時: 2001/7/23
- 非開示部分: BIE内部検討用資料
- 数量: 352
- 理由: ?
- その後: ?
- 参考: -
一覧に戻る
このページの間違いに気付かれた方はoffice at ombudsman jpへ。
このページの内容に関するお問い合わせは各オンブズマンへ。